新型コロナウイルス感染症対策について
全従業員に対しての始業前体温チェックの徹底
- 普段より熱が高い時や身体に不調を感じた場合(味覚嗅覚)は、上司または会社に即刻報告すること
- 同居家族等に同様の症状がある場合も報告する
感染予防の徹底
- 始業時、休憩後など、定期的な手洗いアルコール消毒を徹底する
- 勤務中はマスクの装着を徹底する。
- テーブル、ドアノブ、トイレ、電話など共用設備は頻繁に洗浄・消毒を行う
- 個々の従業員が使用する機器(パソコン、フォークリフト等)は出来るだけ共用を避ける
- 共用する機器に関しては、定期的に消毒する
- 不要不急な部外者の立ち入りは出来るだけ停止する
- 搬入、搬出など不可欠な部外者の立ち入りについては、当社従業員に準じた感染防止策を求める
社内ではできる限り三密の状態を避ける(クラスター発生を防ぐ)
- 同じ空間内で勤務する場合は、可能な限り一定の距離を保って作業が進められるよう心掛ける
- 昼食休憩時間の時差対応、休憩室や事務所の換気を徹底、必要以外の雑談を控える
- 休憩をとる場合、屋外であっても一定の距離を確保し、三密を防ぐことを心掛ける
感染疑いのある者への指示
- コロナウイルスに感染した疑いがある場合は、かかりつけ医などの身近な医療機関に相談する
- 夜間・休日・かかりつけ医がいない場合は、新型コロナ受診センター(保健所)に相談する
緊急事態期間中は私生活においても、不要不急の外出・移動の自粛徹底